キネシオテーピング

キネシオテーピング療法とは

どのようなテーピング法なのか?
キネシオテーピング法は、自然療法のひとつで、 伸縮・粘着性のあるテープを不快なところ(痛い部分、凝った部分、反応が遅い部分)などに貼って、人間本来の自然治癒力を促進さたりせ、症状をやわらげたりします。キネシオテープ(キネシオテックス)は、筋肉(皮膚)と同じ伸縮率30~40%を有し、別名「人工筋肉テープ」とも呼ばれます。 キネシオテープ
どんな時にキネシオテープを貼るの?
※関節や筋肉の痛み、機能低下
腰やひざの痛み、肩のこりなどの多くは筋肉の使い過ぎや姿勢の悪さなどが主な原因で、骨格バランスが崩れて、筋肉と骨の結合部分が引っ張られて、またそれに伴い体内循環が阻害されて痛むことが多いのです。各部つながっている筋肉のバランス不良が痛みとなって表れるのです。関節のなどの痛みは骨に異常ない場合は筋肉の異常を疑い、それらを「正しい機能」に戻してあげるのが、とても重要なことと言えます。このような場合にキネシオテーピングは最適です。 その他に坐骨神経痛や生理痛、むくみやこむら返り、スポーツ前後のケアなどetc。
腰痛、肩こり
キネシオテーピングの効果・特徴
①痛み・こり・腫れや内出血の改善
キネシオテックスを貼ると、体内に隙間が出来てリンパ液の流れや血液の流れが良くなります。 そのことにより、新陳代謝が良くなり、自然治癒力が高まります。貼っておくだけで、筋肉の痛みやこり、ケガや内出血を早く改善することが出来ます。 また疲労の回復も早くなり、疲れがなかなか取れないなという方、冷え性でお悩みの方などにも効果的です。
痛みの原因
②痛みをやわらげる
筋肉はスポーツや仕事などによって、常に酷使され障害が発生しやすい箇所でもあります。 キネシオテックスを事前に貼っておくと、障害発生の予防に役立ち痛みを軽減出来ます。
③筋肉の疲労を早く回復します
スポーツや歩行、また日常の生活の中でも筋肉は連続して使われています。 キネシオテックスを事前・事後に貼ることで、疲労の蓄積を軽減したり、筋肉の円滑な動きをサポートします。
④リハビリ・機能回復効果があります
キネシオテックスには筋肉(皮膚)とほぼ同じ伸縮性がありますので、貼ったままで体を自然に動かすことが出来ます。 リハビリの際などに貼ると回復を早める効果があり、また キネシオテックスなら、貼っておくだけで効果の期待がもてます。
⑤関節の動きを良くする
筋肉(皮膚)の位置を調整することにより、関節の動きをサポートして改善することにも有効です。 関節の動きが改善することで日常の動作が楽になり、スムーズで快適な生活を送るお手伝いをします。

キネシオテーピングの貼り方例

肩こり、腰痛、膝や足首・ひじなどの関節の痛み、腕や足など筋肉の痛みや張り、胃部や生理時の違和感など、キネシオテーピングは広い用途に使われています。
筋肉や筋膜、靭帯にキネシオテーピングをしっかりとした技術で貼ることにより良い状態に向かわせることに期待出来ます。

キネシオテーピング貼り方例

一流のスポーツ選手も注目のテーピング法

日本はもとより、世界各国で多くの愛用者が予防として、治療として、リハビリの補助として、治療の現場からスポーツ界まで幅広い分野で使われています。

キネシオテーピング貼り方例

当院、リラクゼーションカイロCureではキネシオテーピング協会認定のインストラクター(指導員)および認定治療家プラクティショナーを取得しています。

出張テーピング

スポーツクラブや婦人会、各種スポーツ大会など出張テーピング致します。
詳細は当院までお問い合わせ下さい。

~出張可能地域~
春日井市、犬山市、岩倉市、江南市、豊山町、扶桑町、大口町、北名古屋市、名古屋市
その他の地域(三河、岐阜 etc)の方はお問合せ下さい。

キネシオ講座のご案内 <テーピングを習い方へ>

キネシオテーピング入門コース

テープで出来る、かんたん「カラダ」のメンテナンス教室です。
2~2.5時間の短時間で行う簡単入門コースです。
スポーツクラブの指導者やこども会・婦人会の役員の方、企業の厚生福利担当の方などに!
4名以上からでお申し込み下さい。

キネシオテーピング基礎コース

キネシオテーピングトレーナー養成講座・セミナーです。
テーピングを使った活動を目指す方、また興味がある方など一歩先行くコースです。
6時間の1日コースです。講習テーピングも約20種ございます。

キネシオテーピング上級コース

基礎講座終了した方が受けることが出来ます。
部位別1~4講座、コレクションと特殊テープ、特殊テープ講座の6講座がございます。 各講座20~25種類の筋肉別や症状別など体全体のテーピングを習います。

■ 講座詳細および日程はこちら ■をご覧下さい。
詳細ページで講座風景の写真もご覧頂けます。

■各講座のお申込みはこちらから■

ページの先頭へ